中国式釜炒り茶
釜炒り製玉緑茶
製法:鉄製の釜で直接茶葉を炒って加熱。 勾玉のような丸い形。
味:香ばしい香りで喉ごしがさっぱりしている。
蒸し製玉緑茶
製法:茶葉を水蒸気で蒸し、よく揉んで、勾玉のような丸い形にする。
味:ほどよい甘みとふくいくとした渋み。
煎茶・深蒸し茶
製法:緑茶の大半を占める茶。茶葉を水蒸気で蒸し、
よく揉んで細長い形にする。
煎茶に比べ2、3倍長い時間蒸したものを深蒸し茶という。
味:ほどよい甘みとほろりとした渋み。深蒸し茶は渋み、苦味が少ない。
玉露・かぶせ茶
製法:「よしず」などで茶園を覆い、直射日光を避けて育てる。
被覆時間の短いものをかぶせ茶という。
味:うまみ成分(アミノ酸)が多く、甘みをおびたまろやかな味。
日本式蒸し製
抹茶
製法:茶葉に十分覆いをして育て、蒸した後揉まずに乾燥して臼で挽き粉にしたもの。
味:主に茶道に使われる。
番茶
製法:煎茶と同じ。固めの茶葉を利用。 味:さらりとした味と香り。
ほうじ茶
製法:番茶や煎茶を強火で炒ったもの。 味:香ばしくさっぱりとした口あたり。
玄米茶
製法:番茶の中に炒った玄米を混ぜたもの。 味:さっぱりとした口あたりと玄米の香り。
|